どもども。
明日は県大なので今日は設定だけ↓において今日は失礼します☆

鳴海神流*ナルミカンナ(主人格)
髪の色*金/目の色*空色(藍色)
鳴海家の現頭首の第一子。だが12歳の時、父親を殺そうとする。
そしてその事件より悪魔憑きということが判明し、魔女アレグレットの手を借り、異世界へ。
異世界へ移住したのは本人の意思と、悪魔をこの世界へ留めることを許さなかったため。
2、3歳の頃に悪魔にとり憑かれる。
母・亜紀より受け継いだ微量の魔力に悪魔が吸い寄せられたのが悪魔憑きの原因と考えられる。
箕琴のように魔術は使えないが、悪魔の力と元々の魔力で式神を利用した符術を使う。
使用武器は槍、銃。
シスコン。4つの人格が統合されたような性格。大食い。
鳴海壱夜*ナルミイチヤ(第二人格)
髪の色*金/目の色*赤色(紅色)
神流の第二人格。
ほぼ無口であまり喋らない。無表情。たまに喋ったかと思うと変な英語を喋ったりする。
神流のシスコンは80%こいつから来ている。
可愛いものを愛でる。シスコン+ブラコン。小さいものなら結構なんでも可愛いと思っちゃうような人。
武器は鉄の刃のトンファー。主な戦闘は格闘技。
鳴海威誉*ナルミイヨ(第三人格)
髪の色*金/目の色*緑色
神流の第三人格。
ほんわかしていてとりあえず笑顔。とにかく笑顔。癒し系。関西弁で喋る。
放浪癖があったり人を茶化したりと、茶目っ気満載。
武器は刀。
鳴海燈夜*ナルミトウヤ(第四人格)
髪の色*オレンジみたいな金色みたいな/目の色*漆黒色(黒色)
神流の第四人格。悪魔。
燈夜の名前は神流が付けた。(燈の髪の毛に漆黒の瞳だから)
神流に取り憑いた理由は特になく、「魔力がわずかでもあるなら誰でもよかった」らしい。
今では神流を溺愛し、将来殺してやりたいと思っている。
昔は神流の体をいつか乗っ取り、自分のものにしようとしていた。
ヤンデレ。神流の戦闘好きはここから来ている。
人の魂を食らうことで生命を維持、人柱をヤドリギにして共存ができる。
ヤドリギの体を使って魂を食べたとき、ヤドリギの力もその魂の分の力を欲する。
武器はコレといってなく、素手で戦う。血を飲むと酔うので酔っ払ったら最強。
悪魔なので契約や約束ごとに煩いというか律儀。きっちりやる。
まだ予定設定なので変わったり増えたりするかも。
とりあえずこんな感じがベースかな。
[0回]
PR